どうもポケモンマスターです笑
さて、前回の飲み過ぎイースター島から、チリ出国→ペルー入国→ペルー出国→チリ入国と繰り返し、漸くサンティアゴに到着です。
南米の中でも治安が最も良く(スリは多い)、人々も保守的なチリ。
更にワインが美味しく、経済も他国に比べ飛び抜けて安定しています。
そんなサンティアゴ、都会ですがゆっくりとした雰囲気でなんといっても海鮮がおいしくて安い!
日本人がリラックスするにはこれ以上ない様な場所です。
ブラジルで知り合ったチリ人の友達二人が市内を案内してくれるというので、
市内を巡って、夜はまずこれ。
テレモトTerremoto、地震という意味のカクテルです。
作り方は簡単、まずはパイナップルのアイスクリームをコップに注ぎます。その上からチリの5Lで1000円程度の激安白ワインを豪快にぶっかける
以上。
物凄く甘いです。
そんなお酒、グイグイのめてしまうので、飲んだ後には地震が起きたかのようにフラフラ
地震国家チリならではのネーミング。
その後、日が変わるまで飲んで、クラブに踊りに行って楽しい一日も終了。
思い出せばチリ滞在中は毎日二日酔いだったな笑
その翌日、夜に市内に出てみると、中心のアルマス広場はなにやらお祭り騒ぎ。
少し早いですが、カーニバルかな?
と思いながら集団について行くと、公園の隅ではもっとお祭り騒ぎになってた。
でも、どうやら雰囲気がおかしい。
これは、
教育無償化を求める学生によるデモが一部暴徒化。
機動隊と放水車、装甲車が出る騒ぎに。
この写真の後、放水車の水を思いっきり浴びました
カメラを守るのに必死だったけど、息ができなくて死ぬかと思った。。。
綺麗な町並みに似付かない装甲車。
反抗の精神とデモは好きだけど、暴力に走ってはダメ。
それは全ての言葉も意思をも奪い取って、ただの抜け殻となり、更なる負と呼応するだけ。
結局、そんなこんなで1日は潰れてしまいました。
次回はチリ産ワインを存分に嗜みにワイナリーツアーへ!!
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。