二日酔いと共に起床します。
というのも、この時のメンバーが大変興味深い。
これが旅の醍醐味だなと思う様なバライエティ。
会計士、産婦人科医、プロドラマー、看護師、アメリカの大学院生、ブラジルの交換留学大生(私)
こんな出会いってあるんだなーと。それでも共通項は世界一周旅行だったり南米の話だったり。
私がこれから行くところを既に回ってきた人だったり、私が訪れた所に今から行く人だったり。
話のネタもつきなければ、お酒も尽きません。
ということで、3日目、レンタカーを借りに街に出ます笑
通常24時間レンタルのところを28時間とごねて出発笑
ネゴシエーションとゴネシエーションの違いはルールに乗っ取るかそうでないかだと思います笑
出発早々雨が降るも、晴れを信じて・・・
晴れて来た!!
そして最初のモアイポイントへ到着!!
ほ、本物のモアイです!!
この後もどんどんモアイにあう訳ですが、
会えば会う程、不思議が深まっていくんですね。
一応どうやって掘ってどうやって立てたかなんて定説はありますけど、
それだけじゃない不思議がこの島に眠っている。
すごいところに来ているんだな。
って。
思ってとりあえず、倒れてるモアイの真似してみる。
翌日、朝日を見に出発し、
ざっと島を一周回ってきた。
レンタカーが大体1日かりて40000ペソ〜。
まぁまぁ良い値段しますね。
その後、モアイの切り出し場、ラノ・ララクへ行き、1日終了。
モアイばかりですが、満足まんぞく。
さて、一度リマに帰って次回はサンティアゴ、チリへ向かいます!!
ざっと島を一周回ってきた。
レンタカーが大体1日かりて40000ペソ〜。
まぁまぁ良い値段しますね。
その後、モアイの切り出し場、ラノ・ララクへ行き、1日終了。
モアイばかりですが、満足まんぞく。
さて、一度リマに帰って次回はサンティアゴ、チリへ向かいます!!
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。