突然のルート変更にしてはとても満足度の高い旅行になりました。
有難う、カラファテ!そしてお世話になったみなさん!
さて、3時間程で首都のブエノスアイレスに帰るんですが、
私、そうブラジルに1年住んでいたんですね。
ブラジルって、アルゼンチンと仲が悪いんですよ笑
日本と韓国という感じではないんですが、
その主な理由は、
サッカーwww
いや、それ以外にもね、
ずっと、南米の中で経済が優秀だったアルゼンチンは最近になって不況続き
そんな中なんども経済が破綻しかけながらもブラジルは近年驚くべき成長を遂げる。
なんていう経済的理由もあるんですが。
国内でブラジルvsアルゼンチンのサッカーの試合とかあるとすごいです笑
ま、これは半分くらいネイマールvsメッシという構造に置き換わるんですがw
さて、そんな私がやはり気に入らないアルゼンチン笑
ブエノスアイレス到着の飛行機のなかでそれは起きました。
アナウンス「後5分で首都(capital)に到着します。お立ちの方は・・・」
おれ「(なんでブエノス・アイレスっていわんねんw首都とか一々腹立つわw)」
という構造が成り立つわけですよ。
さて、そんななか、なんども申し上げるとおり、アルゼンチンは経済が破綻しかけ、かなりデフォルト(債務不履行)に近い状態なんです。
インフレのせいで通貨は闇レートが横行し、なんとか市民は外貨獲得に走る訳です。
市内に来て一発目の両替商との勝負をしてきました笑
これがまた結果的に罵り合いの喧嘩に発展したんですが。。。
その経緯を簡潔に。
闇レートの経緯は省略します。
町中にうろついてる両替商に声をかけられる。
以下スペイン語
男「お兄さん!両替しない?ドルなら高くかうよー」
おれ「いくら?」
男「7.4でどうだ?」
おれ「あー7.6くらいならいいよ」
男「わかった。じゃあ7.5で。」
すると建物入り口の取りまとめっぽいおじさんのところへ。なんか怪しい笑
おじさん「早く金を出せ」
おれ「ちょっとその言い方はどうなのよ?ま、いいや、7.6な。」
おじ「おい7.4だっていったはずだろう。」
おれ「ちょっとまてよ7.5で話はついてる。アジア人だからってなめるなよ」
おじ「これだからアジア人はいやなんだよ。お前どこ出身だ?ポルトガル語しゃべるんならブラジル人か」
おれ「純日本人ですけど、いや話が違うのはおっさんのほうだろ。」
おじ「もういい。お前なんかかと取引したくない、客はいくらだっているんだ」
おれ「おいこっちだてテメーみたいなペテンと両替したくねえよどうせ偽札掴まされるんだろ」
おじ「くそF#####################」
おれ「F@@@@@@@くそ」
ってな感じでアルゼンチンはやっぱり嫌いでした
ただし、
肉とワインが安くておいしいことは認める!!!笑
ということでブエノス滞在中は肉と酒に浸かっていました笑
次回は、
こんなにちかくてど〜しよ〜♪かわいくってど〜しよう〜♪
フジ♪ サファリ パークー♪
のレベルでなく近い
ルハン動物園に向かいます。
(危なすぎて地球の迷い方にはのっていません笑)
では。
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。