昨年の今頃はちょうどウユニ塩湖で感動していたっけ。
さて、ブログの続きを気ままに続けていきますよっと。
パタゴニア到着
そうです。前回のドタバタ首都滞在から数時間。
ついにドタバタ目的地のエル・カラファテ、パタゴニアの玄関に到着しました。
いやー寒いw
実は、リマ滞在時にダウンジャケットをそこらのタクシー運転手に渡してしまった私。防寒着必須ww
小さな街で、流石の辺境だけあって、物価が高い。
両替レートも悪いので時間がある人はブエノスアイレスで両替を済ましてくるといいと思います。
空は綺麗でした
さて、全然目標になかった街なのですが、目的はなんといっても南米一、“カッコイイ”山、フィッツ・ロイ!
ここから2時間くらいのエル・チャルテンという街が拠点のよう。
バスは地元の旅行代理店で簡単に予約できます。
空港到着時のこと。なんといっても市内迄の移動費が高い。乗り合いバスで40ペソくらいかな。覚えてないけどw
そこで!
ブラジル人の可愛いお姉さん2人組を発見して、タクシーシェアで市内へ。
宿のあて全然なかったんだけど、彼女達に付いていく。
あえなく満室orz
と、除いてみると、、、隣の宿はなんと、、、どこかで見た日本人がなぜか集まる普通の宿w
Albergue Estrella Celeste
オーナーはホセさんというおっさん。いい感じの人です。ただのエロ親父な気もするけど笑
一瞬でここにきまりました笑
翌日、2時間の移動後エル・チャルテンに向かいます。
フィッツロイまでの道のりは最低片道3時間です!
中々ハードコアですよ。
ただ、南米のカッコイイ山と有名らしく、シニアの方々がツアーでトレッキングしているのも見かけましたね。
あれ、雲が。。。
と、いうことで、初日の悪天候写真はこれ
ほんとうはこの後ろにフィッツロイが聳えてるはずなんですが笑
ちなみに食べているのは氷河です。
風邪がビュンビュン寒いです。
そして何よりもここから3時間トレッキングして変える辛さ。。。
このコース。一番難易度の低いコースでした。
明日こそは綺麗なフィッツロイを見る!!
続きます!!
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。