今漸く14時間ジャンピーバンピーな道をこんな小さなバンで移動を終えました
これ
画像
いやいいんだけどね、いいんだけど、、、、騙されたよねw
で、その話は次なんだけど、今回は初日バンコクに続き市内での話です。
疲れてるので簡単に纏めます。
昨日、到着時に偶々一緒になったカナダ人(−40℃の極寒地から来たそうです)と市内に行く事へ。
フロントに聞くと、300-400B(1000-1300円程度)で市内に行けるそう。
高いと思いながらも、ま、初日だし、折角ならシェアでおkだろうと向かう。
運転手の言い値は400B+高速だい75Bもうここでかなりもめたんだけど、しゃーない。折れた。
途中バリケードがされていて車が止まる。
そう、ここにきて影響があった。バンコクのデモだ。詳しくはwiki参照
少し解説すると、デモの主役は中産階級。農民層に圧倒的に支持されている現インラック政権に対して、税金とうの劣遇を受けての反発。
ま、個人的にはそれでも民主主義なんだから、多数が多数の内は仕方がないと思う。
それで選挙させないっていうのはちょっと道理に叶わない。
ま、いいや。そんな背景があったんだけど、
ちょうど私が到着した19日にこんなことが
タイ当局が反政府デモ隊本格排除へ、衝突で4人死亡―ロイター通信
もちろん、飛行機に乗ってるから知らない訳で、
今迄で一番酷くなってるんですね。
カオサン通りっていうバックパッカーの聖地があるんだけど、そこの目と鼻の先。
ま、いいんです。
もう長くなりそうだからやめた。
簡潔に行くと、
私たちの目の前の道路で軍隊が出動してきて、
よくよく聞くと爆発物があるんだって!!
店の中に避難。
次の瞬間爆発
っていう、被害にあってたら報道物の事件に出くわしたんですよ。
初日から。
もうなんなんだろう。これ。おまけにすげーぼったくろうとしてくるし
それと一々戦いながら生活するのが面倒で笑
ま、そんなことがありましたよ、と。
あ、これ爆弾処理班、
タイヤが置いてあるところに爆発物があったみたい
まじで
怖かった
おやすみ!!
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。