2013年10月25日金曜日

飲むしかない!ホリデーメンドーサ!!

さて、前回のとおりまさかの日本人ブランドでなんとか国境を越えた私、

翌朝にはワインの街、メンドーサに到着していました。


それにしても、私アルゼンチンワインってそんなに好きじゃないんです。

チリが男性的で力強い、コクの強い味わいのワインだとしたら、

アルゼンチンはもう少し輪郭の丸い、女性的な膨よかさを感じるワイン。

少し刺激が足らないのです。

しかし!聞くところによるとなんとアルゼンチンのワインは80%が国内で消費されているとのこと。

つまり、、、



本当に良いワインは輸出されずに、国内で消費されているんではないか!!

ということ。


早朝8時くらいに到着しましたが、やはり国も変われば言葉(この場合は訛)も違い、食べ物や家、また空気までもどことなくチリとは違う雰囲気で、わくわくが泊まりません。


歩いて宿まで向かうんですが(予約なしw)なんか人通りが少ない。。。

アルゼンチンは2002年の世界経済危機以降、悪い状況が続き、特にインフレ率の増加、それに帯する政府の対策の遅れと不透明さ等問題が山積みです。

詳しくは、こんなレポートが提出されています。

『膨らむアルゼンチン経済の矛盾』公益社団法人 国際通貨研究j


書かれているとおり、政府の公表する経済指標と、実態経済があまりにも乖離しているため、巷では闇レート(ブルーチップレートというそうです)が横行しています。

この1年間でこの闇レートだけでも38%も下落、事実上の公表レートとは60%も差があるそうです。

私の言った頃で公式レートが1ドル=4.5ペソ、闇レートが7.2−7.5ペソくらいで、現在では8%になっているそうです。

実はアルゼンチンの経済は10年程前にも同じ状況かでデフォルト(債務不履行)に至っており、今回も同様のことが懸念されている訳です。


さてさて、だいぶ話が脱線してしまいました汗

今回お世話になったのはこのホステル。

Hostel Independencia
Mitre 1237, Medoza, Argentina


オーナーはニュージーランド出身の大家族のお母さん的な存在の方で、

「私、日本人のお客さんって大好きなの!礼儀正しくて、控えめで、清潔で。是非困った事があったら言ってちょうだいね。」と、嬉しいお言葉を頂いた上に、

チェックインまで時間があったので、座ってブログを書いていると、朝食も食べていいとのこと。ちょっと強引さがあるけど笑

客層は欧米人中心で、やはりオーナーのこともあり、ニュージランドの人が多かった気がする。

そんなインターナショナルな雰囲気は大好きなんです。

場所も街の中心、インデペンデンシア広場のすぐ隣。

と、アジア系の男が一人。なんかどう見ても日本人。

こんにちはー。と話しかけると、やはり同年代くらいの日本人(少し先輩)でした。

仕事(しかもグーグルで働いてたそう)を辞めてとりあえずリフレッシュしにきたとか。



話していくと、この人がまたすごい人で。

世界中を飛び回ってる。一周とかではなく、いろんなところに何回も。

アフリカは2−3国を除いて全て此の目で見たとか。

エンジェルの滝、ロライマ山のトレッキングの話で盛り上がったりとか。

昼間からビールとワインを飲み続けながら話してたわけですよ。


そう。ビールワイン。

この到着した日、なんと日曜日だったんです。

旅人にとっての日曜日は休息日というより、街が休んでいるから何も出来ない日なんです。

特にカトリックの国ではそうですね。

それはこういう地方都市に来ると顕著で、

バーやクラブはもちろん

両替商やレストランなんかもやってない。

そして、ここで何よりもつらかったのが、

旅行会社も休みという事実。

結果、本当にすることもなく、酒を飲んでいると欧米風の男がやってきた。

「君、すごく素晴らしくポルトニョール(porutñol、つまりはスペイン語とポルトガル語を混ぜた言葉)をしゃべるんだねwww」と、

え?wって思いましたが、聞くと彼はブラジルのサルバドールで英語を教えていたアメリカ人青年。

アトランタに住んでいたというと、もう一人もボストンでの在住経験があり直に意気投合。

そのまま一日中話し、飲み続けているとどんどんと仲間が集まってきて、さて結局みんなで宴会です笑


途中からはオーナーのニュージランドのおばさんも混じって、ホステルを経営するまでの苦労、アルゼンチンの経済問題、デフォルトに対する不安等たくさんの話をし、

ゲリラ豪雨に見舞われ、それでもめげずに飲み続けました。


もちろん、翌日は二日酔い!

しかし、元気な欧米のみんなは朝5時から自転車ツアーにいってました。

旅程変更とワイナリーの話は次回で!




にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 旅行ブログへ 現在第位 ←あなたのクリックと連動しています!
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。