なんとか、Bank of America (以下バンカメ)に電話して、水曜日に新しいカードをリマへ送付してもらう手筈にしていました。
通常3−5営業日で到着するとのこと。
但し、私はこれまでの経験上南米のロジスティクスを信頼していないので、(日本からEMSでブラジルに書類を送ると3週間掛かります。)もしかしたら、無理かなーと思っていました。
で、先ほど、FedEx(以下フェデ)の追跡番号を確認しようと、バンカメに電話した経緯、面白いのでブログにしておきます。
以下、英語での会話の訳文。
「」内はバンカメカスタマーサービス(以下CS)
「バンカメCSにお電話頂き有難う御座います。こちらはケイシーです。お名前をお聞かせ願いますか?」
こんにちは。サトシ カンバラと言います。
「グッドだわ、サンキュ。スペイン語のCSに回すわね。」(この時点でかなりナメた口調。)
あ、私スペイン語は話しません。
「あら?本当?スペイン語話さないの?」
いや、私日本人ですから。英語の方がベターです。
「あ、そうなの。おk。で、用件は?」
えっと、水曜日にカードを無くしたという報告をして、新しいカードを送ってもらっているはずなんですけど、そのトラッキングナンバーが知りたいんです。
「あ、水曜日にカードを無くしたの?」
いや、だから、水曜日にカードを無くした”報告”をしたんです。
「あ、そうなの。通常、再発行されたカードは3−5営業日で到着するわ。」
あ、知ってます。報告したときに教えてもらったので。あの、トラッキングナンバーが知りたいんです。今旅行中で、旅先で受け取るのに、予定を立てなければいけないので。
「水曜日に電話したのなら、最大でも来週の水曜日には届くはずよ。」
(し、しつこい笑 知っとるわw)いや、だから、トラッキング・・・。
えっと、あなた、今システムで私の口座履歴確認できます?
「ちょっと待ってね。えーっと。本人確認のために、住所と生年月日、口座の種類を教えて」
住所はx生年月日x、口座の種類はx。
「本人確認できないから、近くの店舗まで行ってみて。それじゃ、良い一日を。」
あ、ちょ、今ぺる・・・(電話の切れる音)
ぬぅぅぅをぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!!!むかついたーーーーーーーーーーーー
っていうお話。
その後に出たCSはさすがバンカメの対応でした。
「神原様、お電話有難う御座います。ご用件はなんでしょうか。」
「そうですか、事情お察しします。直にこちらで調査させて頂きます。」
ということで、やっとトラッキング#もらえました。
どうやら、ちょうどリマに帰る月曜日に到着予定らしいので、運が良ければ現地で受け取れるかと。
また、報告します。これでなんとかこのピンチを乗り切れるかもしれません。
今は雨のマチュピチュにいます。
マチュピチュ遺跡まで標高差400mをトレッキングして足がパンパン、その話はまた別の回で。
おわり
↑にほんブログ村ブログランキングに参加しています。